2019年08月12日
三重県津市丸之内のブランド品・時計・ジュエリー・貴金属の
高額買取専門店『ブランドハット』のブログをいつもご覧いただき、ありがとうございます。
今回ご紹介させていただくのは、三重県亀山市のお客様より
「ロレックス デイトジャスト Ref.116233G」を お買い取りさせていただいた買取実績になります。

ロレックス デイトジャスト Ref.116233G とは
今回ご紹介させていただくのはロレックス デイトジャスト。
ロレックスの中でも王道モデルのドレスウォッチ、デイトジャスト。
デイトジャストは、1945年に誕生しました。
「オイスターケース」「パーペチュアル機構」そして、ダイアルの3時位置にある小窓の「デイト表示機能(ディスク式)」を備えた、ロレックスがそれまでに開発した、防水性が高く、自動巻であり、パッと見で分かる日付表示機能と、当時では革命的なロレックス3大発明を集約したモデルなのです。
そして、デイトジャストは現在でもマイナーチェンジを繰り返しながら、70年以上経った今でも現行モデルRef.126233が製造されている、超ロングセラーモデルです。
そんなデイトジャストは、メンズ以外にもレディース、ボーイズのサイズ展開もしており、ロレックスの中でも最も所有率の高いモデルと言われています。

ロレックス デイトジャスト Ref.116233G の特徴
デイトジャストの特徴と言えばやはり、モデル名の由来にもなった3時位置の小窓に日付表示をし「一目で日付も分かる」という「ディスク式」を採用し、当時としてはとても画期的な、発明であった点です。
当時は「針式」の日付表示機能はあったのですが、ディスク式の登場はとても画期的なことでした。
そして1955年には、日付表示が午前0時になると日付が瞬時に切り替わる機能が追加されました。
デイトジャストには実用性も高く、よりゴージャスさを追求されており、デイトジャストの発売に合わせて特別にデザインをされた5列ブレスの「ジュビリーブレス」が採用されています。

ジュビリーブレス
ブレスレットが5列になっているのがお分かりになる思います。
そしてその時に同時に採用されているのが「フルーテッドベゼル」になります。
当時のフルーテッドベゼルのギザギザの刻みにはベゼルをケースにねじ込み、風防を留めて尚かつ時計の防水性を高めて確実にする機能的目的がありました。
しかし時を経て現在、ベゼルの刻みはデザインの要素となりロレックスのシンボルとなっており、デイトジャストのエレガントなデザインの定番となっております。
ちなみにフルーテッドベゼルはゴールドのみの製造となっています。
あれ???
プラチナもなかったっけ?と案外思われがちなんですけど。。。

フルーテッドベゼル
金のギザギザの部分のパーツがフルーテッドベゼルです。
ダイヤモンドのセッティングも前期モデルRef.16233初期型と違います。
前期モデルRef.16233では、ダイヤモンドの四隅のみを留めるセッティングですが、こちらのモデルはダイヤモンドの全方向を囲むように留めるセッティングの新ポイントダイヤとなっています。

前期モデルRef.16233G 初期型

Ref.116233G
ダイヤモンドのセッティングの違いがお分かりになると思います。
そして、こちらのRef.116233Gは、2018年の後継機モデルRef.126233の登場により生産終了となりました。
現行モデルRef.126623に引き継がれてキャリバーも後継機型「Cal.3235」が搭載され、パワーリザーブが48時間から70時間へと大幅にアップしています。
書いているうちに、前期モデルやら後継機モデルなど出てきて、ややこしくなってしたので、下にデイトジャストの系譜を書いておきます。
デイトジャスト(K18YG×SS)の簡単な系譜は下記の通りです。
(細かいズレはご了承ください。)
系譜
Ref.16013 製造期間 1977年~1988年
Ref.16233 製造期間 1988年~2004年
Ref.116233 製造期間 2004年~2018年←今回のモデルはココ
Ref.126233 製造期間 2018年~現在←現行モデル

| ブランド | ロレックス ROLEX | 
|---|---|
| 商品名 | デイトジャスト | 
| 型番 | Ref.116233G | 
| シリアルNo | ランダム | 
| ケース素材 | 18Kイエローロレゾール×ステンレススチール | 
| ベゼル | フルーテッドベゼル | 
| ケースサイズ | 36mm | 
| ダイアル | ブラックダイアル | 
| 風防 | サファイアクリスタル | 
| ムーブメント | Cal.3135 クロノメーター搭載 | 
| 防水性能 | 100m | 
| パワーリザーブ | 48時間 | 
| ブレスレット | ジュビリーブレスレット | 
| ブレスレット 素材 | 18Kイエローゴールド×ステンレススチール | 
| 製造期間 | 2004年~2018年 | 
| 付属品 | 箱、取扱説明書、冊子、ギャランティーカード | 
| 程度 | Sランク | 
| 国内参考定価 | 1,230,000円(税抜き) | 
| 買取方法 | 店頭買取り | 
| お客様地域 | 三重県亀山市 | 
通常査定金額 850,000円
キャンペーン①10%UP対象 85,000円
キャンペーン②現金プレゼント 20,000円
合計買取価格 955,000円
(2019年7月時点)





今回のお持ちいただいた時計の査定のポイントは、上記の画像の通り保護シールもそのまま貼った状態の未使用品のお品物でした。
付属品も全て揃っている状態でマイナスになるポイントはほとんどありませんでした。
市場の相場も需要も非常に高いことから、未使用ということもプラスされて査定ポイントは申し分ない状態で最大限の評価をさせていただく事ができました。
ロレックスはスポーツ系は勿論のこと、ドレス系も需要が非常に高く、過去に比べると買取相場は大きく上がっています。


今回ご来店いただいたお客様は、よく当店をご利用いただく常連様からのお買い取りでした。
2018年1月にご購入されたそうですが、海外でお仕事行かれた際にお知り合いの外商さんから、もうすぐモデルチェンジになりそうだけど、どうか?と営業されたそうで、それならと購入されたそうですが、結局購入してから一度もご使用になられずにオブジェと化していたそうで、この際にとお持ち込みいただきました。
現在この高騰しているタイミングとロレックスのキャンペーンをしているということから、お持ち込みいただき、相場ぎりぎりまで頑張らせていただきまして、今回も気持ち良く買取成立とさせていただく事ができました。
S様、この度はご売却いただきありがとうございました。
当店ではロレックスはもちろんのこと、オメガやブライトリングなど他のブランドもご満足いただける金額を提示出来るよう日々努めています。
高価買取りのポイントはお品物の最新相場と、コンディション、そしてお店選びです。
当社のキャッチコピーである、
「一番最後にご来店ください。」 の通り、
一番最後にご来店いただいても間違いのないよう、地域一番はもちろんのこと、
都市部の有名店にも負けない高価買取金額をご提示できるよう日々努めています。
大切なお時計、経験豊富なバイヤーが最新の相場をもとに、1点1点丁寧に査定をさせていただきますので、
お使いになられていないブランド時計がありましたら、是非一度『ブランドハット』にご相談ください。
ロレックスの買取実績はこちらから→ROLEXの買取実績
